シャフトドライブ生活

還暦過ぎたオッサンのブログです。

<シャフト遍歴>
シャフト 4発 XJ750E、K100RS、GS650G(現)
シャフト3発 GX750 (現)
シャフト2発 VX800、R100トラッド
シャフト単発 ポップギャル
当方への連絡はメッセージ機能でお願いします。

2023年10月18日(水)ツーリング6日目 10/15~10/17と3日続けてカッパ着用でしたがこの日は朝から快晴、天気予報でも雨の降る心配は無さそうです。東北ツーリングでの楽しみの一つだった 十和田湖~八甲田山周辺を走る予定なので天気に恵まれてラッキーでした。八戸市街を抜 ...

2023年10月17日(火)ツーリング5日目の続きです 突然のエンストにセルの不具合に見舞われて、不安を感じながら次の目的地である北山崎に向かいました。途中、三陸にはめずらしく砂浜が見える海岸線に出ました。道路脇の浜辺に何かあります。明戸海岸防潮堤という震災遺構の ...

2023年10月17日(火)ツーリング5日目 この日は宮古から三陸海岸を北上し青森県の八戸まで行く予定です。 前日、雨の中ホテルへの移動に岩泉から宮古まで三陸縦貫道路を走りました。無料の自動車専用道で時間を稼ぐには良いのですが、トンネルばかりで風景が見えなかったので ...

2023年10月16日(月)ツーリング4日目 昨夜の雨は朝方までに上がり日が差しています。今日は良い天気の下で紅葉を楽しめそうだと思ったのですが、天気予報をみると秋田県側は雨が降るようです。早く岩手県側に移動した方が良さそうです。 宿を出てK2で小坂町〜R2822で鹿角市 ...

2023年10月15日(日) ツーリング3日目 山形の肘折温泉、今回のツーリングで初めての温泉になります。ゑびす屋さんは本が沢山あってジャズが流れる和風旅館でした。 朝風呂に浸かりながら今日のルートを再確認します。一日雨の予報なので移動するだけで鳥海山には上れないか ...

2023年10月14日(土)ツーリング2日目 あぶくま荘で迎えた朝、関東に比べるとやっぱりちょっと寒い。朝風呂に入って温まり、通路に展示してあった家具を見学しました。買えるお金も似合う部屋もありませんが素敵ですね。 猫神様、かつて養蚕が盛んだったこの地域で蚕をネ ...

ちょうど1カ月前の2023年10月13日(金)に東北ツーリングに出発しました。去年の中国地方ツーリングみたいに書き上げるまでに1年も掛っては困るので、11月目標で書いてみようと思います。中国地にも四国にももう一度行きたいと考えていましたが、今回は東北地方に出かけるこ ...

ETC取り付けて遠出した帰り、給油しようとタンクキャップを外すと給油口のパッキンがぽろっと脱落しました。そんな事あるの?と思いましたが、外れたパッキンがタンクの上に載っています。このままだとまずいので、給油後にパッキンを元の位置に戻し落ちないように支えながら ...

GPXにETC取り付けてみました。高速に乗る機会はあまり無いのですが、いざというときに高速使えた方が良いですよね。今後の事を考えると新しい規格の物を買った方が良いかとも思ったのですが、費用を抑える方を選択しました。買ったのは日本無線のアンテナ一体型タイプJRM-12 ...

東北ツーリング9日目、最終日です。 残念ながら本日も朝から雨です。 寒波が来てるらしく日本海側は完全に雨、仙台から南の太平洋側へ行けば雨は降ってないようです。 朝のニュースでは八幡平や蔵王は凍結で通行止めだとか、良いタイミングでツーリング出来ました。 東 ...

↑このページのトップヘ